近々実施されることになっている消費税の増税。もし実行されれば日本経済にはいろいろな影響があることは間違いありません。ここでは、為替レートに着目してどういう影響があるか解説したいと思います。
実は円高になるシナリオも円安になるシナリオも考えられ一概には言えない、というのが結論になります。
まずは円高のシナリオですが、これは消費税増税を財政健全化の一歩として好意的にマーケットがとらえた場合です。ご存知の通り日本という国は借金を多く抱えています。増税によって財政が健全化されると考えれば円が買われる理由になります。
一方円安シナリオは、景気悪化による日銀の介入です。景気対策に金融緩和のペース上昇が採用されれば円安になることが考えられます。